AI要約
NOVA3D Whale3 UltraのFEPフィルム交換作業を詳細に解説。分解・再組立ての工程を写真付きで紹介します。
やること
NOVA3D Whale3 Ultra を使用し始めて約1年が経過しました。
最近、プリント失敗が増えてきたため、レジンタンクのFEPフィルムを交換しました。
交換手順
交換用フィルムのケースには以下の手順が記載されていました。
- 16本のネジを外して、レジンバットからスチールリングを取り外す。
- 14本のネジを外し、スチールリングを分離してFEPフィルムを交換する。
- 新しいFEPフィルムを2枚のスチールリングの間に挟み、14本のネジを取り付ける。ネジを締める際には力が必要な場合がある。
- スチールリングをレジンバットに取り付け、FEPフィルムが清潔で適切に張られていることを確認する。

実際の交換作業
1.リングの取り外し
ネジを外してレジンバットからリングを取り外します。手元のレジンバットには、スチール製ではなくプラスチック製のリングが取り付けられていました。また、ネジの本数も16本ではなく14本でした。

2.リングの分解
ネジ止めはされていなかったため、2枚のリングの隙間にマイナスドライバーを差し込んだら分解できました。

3.新しいフィルムの準備
新しいフィルムを開封すると、片面は透明、もう片面は青色のフィルムで保護されていました。向きに関する記述はなかったので、おそらくどちらの面を使用しても問題ないと思われます。


4.フィルムのセット
新しいフィルムを2枚のリングの間に挟み、ネジ穴の位置に合わせてフィルムに穴を開けます。

5.ネジの取り付け
14本のネジを均等に締めます。

6.余分なフィルムの除去
リングの外にはみ出ているフィルムをカッターで取り除いて完了です。

おわりに
レジンタンクの仕様が異なるため一部は自己判断で作業しましたが、交換後にレジンを注いでも漏れはなく、問題なく使用できています。