6/25(水)発売! 『Interface 2025年8月号』は暗号技術特集。第1部第1章を執筆しました☆彡

量子で7セグメントLEDを作るシリーズ

量子ゲート

New!! 量子ゲートで7セグメントLEDを作る(③セグメント統合編)

AI要約やること前回は7セグメントLEDの各セグメントの量子譜を実現しました。いやはや、大変でしたー。今回は7つのセグメントを統合して、16通りの入力に対するLEDの出力を見てみます。ドキドキしますね...
量子ゲート

New!! 量子ゲートで7セグメントLEDを作る(②単一セグメント編)

AI要約やること前回はQiskitでNOT, AND, XOR, ORゲートを扱うことができました。今回はいよいよ7セグメントLEDの各バーを光らせる計算を考えます。何が入力で何が出力なのかを意識して...
量子ゲート

New!! 量子ゲートで7セグメントLEDを作る(①Qiskit練習編)

AI要約やること量子ゲート方式の勉強をしています。これまでに基本的な量子ゲートの使い方を学び、足し算と引き算の量子回路(回路ではないので是非とも量子譜と呼びたい)を作りました。ここまではGUIツールを...