2/28(金) 大岡山のカフェ「ToiToiToi」で小規模なトークイベントを開催します(大学生/院生/若手エンジニア向け)☆彡
顕微鏡

14-37. 顕微鏡でキウイのシュウ酸カルシウム針状結晶を見てみた

やること

キウイやパイナップルを食べると舌がピリピリしますよね?そうですね↑↑ (▼_▼)o

調べてみると、タンパク質分解酵素が舌の粘膜を溶かし、さらにシュウ酸カルシウムの針状結晶がぶっ刺さるからだそうです。エェェェェ(゚ロ゚;ノ)ノ

シュウ酸カルシウム針状結晶がどんなものか、顕微鏡で見てみましょう!

顕微鏡で観察

いつもの。

まずは果肉に包まれた種を対物レンズ4xで見てみます。

種の周りに白いスジのようなものが見えます。果肉だけをコントラストを上げて(=開口絞りを下げて)見てみます。

たくさんありますね。

シュウ酸カルシウム針状結晶

対物レンズ40xまで上げてみます。

もう一つ。

うーん、殺意が高いですね!

おまけ

どれくらい小さなものまで見えるか、炭酸水の泡を見てみました。

だいたい1~2μmの気泡は見えますね。0.5μmくらいでもあるかないかは判別できるかもしれません。

さいごに

身近なものを顕微鏡で観察すると面白いですね!カントリー◯アムが小さくなったときはお任せください!

リアクションのお願い

「参考になった!」「刺激された!」と思ったらぜひリアクションをしましょう。エンジニアの世界はGive and Takeによって成り立っています。これからも無料で良質な情報にアクセスできるよう、Giveする人への感謝をリアクションで示しましょう!

この記事をシェアする

自身のブログ等で使用する場合は引用を忘れずに!

また、寄付も受け付けています。コーヒー1杯でとても喜びます(*˘︶˘*)

 Amazonでギフト券(アマギフ)を贈る

こちらのリンク から金額を指定してお贈りください。(デフォルトで10000円になっているのでご変更ください)

配送:Eメール
受取人:staffあっとvigne-cla.com
贈り主:あなたのお名前やニックネーム
メッセージ:◯◯の記事が参考になりました。など

のようにご入力ください。見返りはありませんのでご了承ください。

 Amazonで食事券(すかいらーく優待券)を贈る

500円 1000円 2000円 5000円 からお贈りください。

配送:Eメール
受取人:staffあっとvigne-cla.com
贈り主:あなたのお名前やニックネーム
メッセージ:◯◯の記事が参考になりました。など

のようにご入力ください。見返りはありませんのでご了承ください。

 その他、ギフト券やクーポン券をメールで贈る

デジタルのギフト券/クーポン券はメールアドレス(staffあっとvigne-cla.com)までお送りください。受領の返信をいたします。
紙のギフト券/クーポン券は 「郵便物はこちらへ」の住所 まで送付してください。名刺やメールアドレスを同封していただければ受領の連絡をいたします。
余った株主優待券等の処理におすすめです。
いずれも見返りはありませんのでご了承ください。

不明点はSNSでお気軽にご連絡ください

ビネクラのTwitter・Youtubeでコメントをください!


Slack・Discordの場合はこちらの公開グループに参加してShoya YasudaまでDMをください!


※当ブログに関することは何でもご相談・ご依頼可能です。

この記事を書いた人
Yasuda

博士(理学)。専門は免疫細胞、数理モデル、シミュレーション。米国、中国で研究に携わった。遺伝的アルゴリズム信者。物価上昇のため半額弁当とともに絶滅寸前。

タイトルとURLをコピーしました