!!! サイト改修中のため表示が乱れる場合があります(1月末頃まで) !!!
Raspberry Pi / Arduino

7-53. オリジナルキーボード作り(はんだ付け編)

やること

前回はファームウェアの準備をしました。

今回は基板に80個のキースイッチをはんだ付けする作業です!

PCBの到着

発注していたPCBが届きました!

かっこいい80%!回路設計が間違っていないか不安40%!合計120%!

ダイオード記号の向きが逆だったのはナイショ(次回修正します)

鬼のはんだ付け

背の低い部品からはんだ付けしていきます。まずは整流用ダイオード80個。

続いてキースイッチ80個ですが、スルーホールには遊びがあるため、そのままはんだ付けしていくとガタガタに歪んでしまいます。OUTEMUの赤軸です。

そこで3Dプリントで治具を作りました(圧倒的工夫)。

こうすればまっすぐぴっちり並んでくれます。

はい、80個付けました汗

いろいろな付け方を試していたら裏側が焦げたので無水エタノールでゴシゴシしました。まだ汚いけど。

美しい!!

動作確認

ファームウェア書き込み済みのラズパイPicoを取り付けて動作確認してみました。緊張の一瞬・・・!!

ふぉぉぉぉっぉおぉぉおぉぉぉぉぉぉぉぉぉっぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(脳汁リヴァイアサンに飲み込まれる音)

動画で3個同時押ししているのはアンチゴースト機能の確認です。ダイオードがないと4個目のキーが反応してしまいます。

ロールオーバー(同時押し)に関しては6キーまでのようです。USB接続だと規格上6キーロールオーバーが限界なので理論通りですかね?(製品で全キーロールオーバーのものはPS/2接続だったりメーカー独自の工夫が施されていたりするらしい)

おわりに

電気的な部分は完成しました。次回はスタビライザーをなんとかしないと・・・。

追記:続編こちら↓

蛇足

ところで「全キーロールオーバー」「Nキーロールオーバー」はどちらが適切な表現でしょうか?前者は「全ての」、後者は「任意の」ですね?

数学の「全ての」「任意の」は命題によって同じ意味になることも、違う意味になることもあります。「全ての自然数は0より大きい」「任意の自然数は0より大きい」は同じ意味です。一方で、「6の全ての約数」「6の任意の約数」は違います。

「全キーロールオーバー」は文字通り全てのキーの同時押しを認識できます、という意味。しかし厳密に言えば、61キーのキーボードの場合、60キーの同時押しは認識しないかもしれません。でも普通は61キーができるならそれ未満もできるでしょ!空気読んでよ!

「Nキーロールオーバー」は任意のキー数の同時押しを認識できます、という意味。2キーも3キーも61キーも認識できます。でも、じゃあ61キーのキーボードで200キーの同時押しができるんですか?という話にもなります。そこは常識的に考えてN≦61でしょ!空気読んでよ!

どちらも聞き手に暗黙の仮定を強いているようでスッキリしない感じがしています。

リアクションのお願い

「参考になった!」「刺激された!」と思ったらぜひリアクションをしましょう。エンジニアの世界はGive and Takeによって成り立っています。これからも無料で良質な情報にアクセスできるよう、Giveする人への感謝をリアクションで示しましょう!

この記事をシェアする

自身のブログ等で使用する場合は引用を忘れずに!

また、寄付も受け付けています。コーヒー1杯でとても喜びます(*˘︶˘*)

 Amazonでギフト券(アマギフ)を贈る

こちらのリンク から金額を指定してお贈りください。(デフォルトで10000円になっているのでご変更ください)

配送:Eメール
受取人:staffあっとvigne-cla.com
贈り主:あなたのお名前やニックネーム
メッセージ:◯◯の記事が参考になりました。など

のようにご入力ください。見返りはありませんのでご了承ください。

 Amazonで食事券(すかいらーく優待券)を贈る

500円 1000円 2000円 5000円 からお贈りください。

配送:Eメール
受取人:staffあっとvigne-cla.com
贈り主:あなたのお名前やニックネーム
メッセージ:◯◯の記事が参考になりました。など

のようにご入力ください。見返りはありませんのでご了承ください。

 その他、ギフト券やクーポン券をメールで贈る

デジタルのギフト券/クーポン券はメールアドレス(staffあっとvigne-cla.com)までお送りください。受領の返信をいたします。
紙のギフト券/クーポン券は 「郵便物はこちらへ」の住所 まで送付してください。名刺やメールアドレスを同封していただければ受領の連絡をいたします。
余った株主優待券等の処理におすすめです。
いずれも見返りはありませんのでご了承ください。

不明点はSNSでお気軽にご連絡ください

ビネクラのTwitter・Youtubeでコメントをください!


Slack・Discordの場合はこちらの公開グループに参加してShoya YasudaまでDMをください!


※当ブログに関することは何でもご相談・ご依頼可能です。

この記事を書いた人
Yasuda

博士(理学)。専門は免疫細胞、数理モデル、シミュレーション。米国、中国で研究に携わった。遺伝的アルゴリズム信者。物価上昇のため半額弁当とともに絶滅寸前。

タイトルとURLをコピーしました