2/28(金) 大岡山のカフェ「ToiToiToi」で小規模なトークイベントを開催します(大学生/院生/若手エンジニア向け)☆彡

[F] 解説 / 雑記

雑記

New!! 3ヶ月毎のSlackログ保存の備忘録

AI要約Slackの無料プランでは過去90日間のメッセージしか閲覧できないため、3ヶ月ごとにログを保存する必要があります。本記事では、ログを保存する手順のうち成功したものを紹介します。定期的なバックア...
解説

5-30. 誤用が多い言葉「負のフィードバック」「熱暴走」など

2025/2/20追記:「オーバーフロー」と「アンダーフロー」やること問題1マリオカートでは順位が下がるほど良いアイテムが出やすくなる。これを____機構と呼ぶ。①正のフィードバック②負のフィードバッ...
雑記

26-26. JALでは搭乗から降機までシートベルトを外して良いタイミングは存在しない

問題問題です。飛行機に乗っているとき、シートベルトを外して良いタイミングはいつでしょうか?シートベルト着用サインが消えている間?トイレに行くタイミング?いいえ、違います。各航空会社のシートベルト着用ル...
雑記

26-25. Metaがひどい冗談をかましてくる(ついでにTeamsの悪口)

余談いきなり余談ですが、Microsoft Teamsはアカウント管理が下手くそというのは周知の事実です。言いたいことはいろいろあるのですが、分かりやすいところでいうと複数のTeamsアカウントの切り...
解説

16-41. 圧縮フォルダーで使用できない文字が使われているやつ

やることMacの人からzip(圧縮フォルダ)が送られてくると「展開で文字化け」「再圧縮できない」といった問題が起きます。いい加減にしてください (#^ω^)ピキピキ展開で文字化けMacの人からzi...
解説

26-24. GPUの単精度(FP32)倍精度(FP64)計算能力の見方

はじめに先日、HOBO対応したアニーリングパッケージ「HOBOTAN」を紹介しました。現在は「TYTAN」に統合され、TYTANひとつでQUBOもHOBOもGPUアニーリングできるようになりました。現...
解説

16-39. 計算専用GPU(Nvidia A100)の負荷テスト方法

やることNvidia A100/H100専用クーラーのお問い合わせが多くて驚いています。GPU温度がどれくらい下がるか、これから測定してデータを公開したいと思いますのでお待ちください。。ということでA...
解説

26-23. シミュレーテッドアニーリングと疑似量子アニーリングの違いなど(用語まとめ)

はじめに先日「量子コンピューティングEXPO」に出展した際に、古典と量子の最適化に関して様々な質問を頂きました。特に「アニーリング」の用語にまつわる質問が多かったです。中でも非常にややこしいのが、シミ...
解説

16-38. メカニカルキーボードに吸音材を詰めると高級品の打鍵音に近づく?

やること先日、安いキーボードと高いキーボードの打鍵音を比べたショート動画を出しました。お店でやって申し訳ありませんm(_ _)m(パーツを買ったのでお許しください…)そもそも私たちがメカニカルキーボー...
解説

16-37. ジャンクで買ったメカニカルキーボードの修理と打鍵音改造

やることジャンクで買ったメカニカルキーボードを修理する作業動画を公開しました。修理のついでに、筐体内に吸音材(ただの緩衝材)を詰めることで打鍵音の改善も図ります。ダイジェスト「1」のキーが破損したロジ...