!!! サイト改修中のため表示が乱れる場合があります(1月末頃まで) !!!
3Dプリント

7-56. 3Dプリントの積層痕を目立たなくするFuzzySkinを試してみた

やること

3DプリンターのスライサーソフトCuraにFuzzy Skin(ファジースキン)という機能があることに気が付きました。これは、造形物の表面をわざとデコボコさせることで、積層痕を目立たなくする機能です。今回は、ファジースキンを使うとどのような質感になるのか試します。

3Dプリンターの設定

ノズル径:0.4mm
積層ピッチ:0.2mm
材料:PLA

ファジースキンの設定

Curaのバージョンは5.6.0です。

ファジースキンの有効化

プリント設定の欄で「ファジースキン」と検索し、ファジースキンの項目にチェックを入れます。ファジースキンのパラメータは厚さと密度の2つがあり、これらの数値の組み合わせで表面の質感が変わります。また、厚さによって設定できる密度の範囲が変わります。

部分的な設定変更

部分的にファジースキンの設定を変更する場合は、予めオブジェクトを分けておきます。設定を変更するオブジェクトを選択し、各モデルの設定 > 設定を選択する > ファジースキン、ファジースキン外のみ、ファジースキンの厚さ、ファジースキンの密度を選択します。

プリント結果

厚さと密度の組み合わせ11種類と、ファジースキンなしをプリントして比較しました。造形物に書かれた数字は、「厚さ / 密度」を表します。

透明

まとめ

ファジースキンによって、確かに積層痕が目立たなくなることが確認できました。厚さと密度が小さすぎると、ただのプリントミスにしか見えないので、数値は大きめにした方がよさそうです。

リアクションのお願い

「参考になった!」「刺激された!」と思ったらぜひリアクションをしましょう。エンジニアの世界はGive and Takeによって成り立っています。これからも無料で良質な情報にアクセスできるよう、Giveする人への感謝をリアクションで示しましょう!

この記事をシェアする

自身のブログ等で使用する場合は引用を忘れずに!

また、寄付も受け付けています。コーヒー1杯でとても喜びます(*˘︶˘*)

 Amazonでギフト券(アマギフ)を贈る

こちらのリンク から金額を指定してお贈りください。(デフォルトで10000円になっているのでご変更ください)

配送:Eメール
受取人:staffあっとvigne-cla.com
贈り主:あなたのお名前やニックネーム
メッセージ:◯◯の記事が参考になりました。など

のようにご入力ください。見返りはありませんのでご了承ください。

 Amazonで食事券(すかいらーく優待券)を贈る

500円 1000円 2000円 5000円 からお贈りください。

配送:Eメール
受取人:staffあっとvigne-cla.com
贈り主:あなたのお名前やニックネーム
メッセージ:◯◯の記事が参考になりました。など

のようにご入力ください。見返りはありませんのでご了承ください。

 その他、ギフト券やクーポン券をメールで贈る

デジタルのギフト券/クーポン券はメールアドレス(staffあっとvigne-cla.com)までお送りください。受領の返信をいたします。
紙のギフト券/クーポン券は 「郵便物はこちらへ」の住所 まで送付してください。名刺やメールアドレスを同封していただければ受領の連絡をいたします。
余った株主優待券等の処理におすすめです。
いずれも見返りはありませんのでご了承ください。

不明点はSNSでお気軽にご連絡ください

ビネクラのTwitter・Youtubeでコメントをください!


Slack・Discordの場合はこちらの公開グループに参加してShoya YasudaまでDMをください!


※当ブログに関することは何でもご相談・ご依頼可能です。

この記事を書いた人
Nakamura

専門は機械設計と3Dモデル。英国で義足の研究開発、国内で機械設計に従事。シューフィッター(プライマリー)、ファッション3Dモデリスト検定2級。週2で食べ放題。

タイトルとURLをコピーしました