4/15(火)~17(木) 第5回量子コンピューティングEXPO春(東京ビッグサイト)に共同出展します☆彡

自由研究におすすめ

画像生成AI / スタイル変換

4-18. ChatGPTに追加された「DALL-E 3」で創作料理がどんどん作れる

やることChatGPTに画像生成AI「DALL-E 3」が組み込まれました。さっそく試してみましょう!結果ツタンラーメン(Tutanramen)ツタンカーメン(Tutankhamun)とラーメン(ra...
解説

26-16. 月給から時給を計算するページ(保存版)

月給から時給を計算するページ新卒で「時給いくら?」という声があったので、月収から時給を計算するページを作りました。社会保険料と所得税の天引きを考慮しています。また、会社があなたの雇用に費やす「雇用コス...
Raspberry Pi / Arduino

7-47. 横長LEDパネルで恐竜ジャンプゲーム(魔改造)

やることLEDマトリクスパネルを使って、展示会やイベントでみんなに遊んでもらえるアクションゲームを作りました。Chromeでオフラインになったときに遊べるあの恐竜ジャンプゲームを魔改造してベリーハード...
画像生成AI / スタイル変換

4-17. たべっ子どうぶつを画像生成AI(Stable Diffusion)でイラスト化してみた(全46種)

やることたべっ子どうぶつのHIPPO(かば)を見て「これどういうポーズ?」と思ったので画像生成AI(Stable Diffusion)でイラスト化してみました。全46種類やりました。参考文献、方法画像...
画像処理

14-33. スマホの自動操作でTwitterのプロモーションツイートをミュートしまくった

やることTwitterの「おすすめ」タブを見ていると一定間隔でプロモーションツイートが挟まってきます。試しにそのアカウントをミュートしてみると、何個か下に他のプロモーションツイートが湧きます。どんどん...
解説

16-32. 「教育教育死刑」で学ぶPythonの基本

やることこのようなLINEのスクショを見かけました。プログラミングの学習に大変有意義な課題ですので、制作者に感謝しつつ、一緒にPythonの基本を確認していきましょう。コードPythonでは文字列の足...
画像処理

14-32. ImageJで「隠れた図形を探せ」を解く

やること海外の質問サイトを見ていたら子ども向けのパズルを見つけました。正式名称は分からないですが「隠れた図形を探せ」的な名前だと思います。(画像クリックで拡大)以前、イタリアンレストランの激ムズ間違い...
数値解法 / 数値シミュレーション

5-22. 摂取カロリーと運動カロリーによる体重変化の数理モデルとシミュレーション

やること「数理モデルって実際どんなもんなの?」という質問を受けたので(受けてない定期)、毎日の摂取カロリー・運動カロリーによって体重がどのように増減するかを数理モデル化・シミュレーションしてみましょう...
解説

7-45. 誰ですか?市販のパイプ洗浄剤で葉脈標本が作れるって言った人

やることキッズに大人気の実験「植物標本作り」。水酸化ナトリウム水溶液で溶かすものだと聞いていましたが、市販のパイプ洗浄剤でもできるという情報があります。本当でしょうか?比較してみましょう。水酸化ナトリ...
3Dプリント

7-44. 光造形3Dプリンターでレジン植物標本を作ってみた

やること光造形3Dプリンターを使用して植物標本を作ります。こちらのドライフラワーを封入します。手順3Dプリンターで立方体の枠を作成します。サポートを取り除き、洗浄、乾燥させます。枠の中にレジンを注入し...