2023/9/19(火)~9/22(金) WeWork渋谷内でARサイネージの展示中☆彡(クリックでYoutube動画へ)

[H] 小ネタ / 検証

[E] 画像処理

14-33. スマホの自動操作でTwitterのプロモーションツイートをミュートしまくった

やること Twitterの「おすすめ」タブを見ていると一定間隔でプロモーションツイートが挟まってきます。 試しにそのアカウントをミュートしてみると、何個か下に他のプロモーションツ...
[H] 小ネタ / 検証

16-32. 「教育教育死刑」で学ぶPythonの基本

やること このようなLINEのスクショを見かけました。プログラミングの学習に大変有意義な課題ですので、制作者に感謝しつつ、一緒にPythonの基本を確認していきましょう。 コード...
[E] 画像処理

14-32. ImageJで「隠れた図形を探せ」を解く

やること 海外の質問サイトを見ていたら子ども向けのパズルを見つけました。正式名称は分からないですが「隠れた図形を探せ」的な名前だと思います。(画像クリックで拡大) 以...
[H] 小ネタ / 検証

7-45. 誰ですか?市販のパイプ洗浄剤で葉脈標本が作れるって言った人

やること キッズに大人気の実験「植物標本作り」。 水酸化ナトリウム水溶液で溶かすものだと聞いていましたが、市販のパイプ洗浄剤でもできるという情報があります。本当でしょうか?比較してみまし...
[H] 小ネタ / 検証

16-31. レターパックで現金を送らせてみた

やること 「レターパックで現金送れ」はすべて詐欺です。 命題論理で書くならこうですかね? ∀(レターパックで現金送れ)∈(送金) s.t. (レターパックで現金送れ)=詐欺...
[H] 小ネタ / 検証

16-30. Google Colabの共有権限のまとめ(閲覧者、編集者、Playgroundモード)

やること Pythonの勉強会をやっているとコードをGoogle Colabで参加者に共有する機会が多いです。その際の「共有権限はどうすればいい?」「Playgroundモードってなに?」をま...
[H] 小ネタ / 検証

5-19. 最速降下曲線(サイクロイド)の坂よりも速い坂

はじめに ボールを始点からより低い高さにある終点まで転がして移動させるとき、どんな坂を使うと速いのか。ただし摩擦や空気抵抗はないものとする。摩擦がないため正確には「転がす」ではなく「重力に従っ...
[H] 小ネタ / 検証

5-18. ランチパックは分割するほどコストを削減できる

はじめに 山崎製パンは2023年1月1日出荷分から「薄皮シリーズ」の内容量削減(5個→4個)と「ランチパック」の一部の値上げを発表しました。 ランチパックは以前から2部屋タイプが...
[H] 小ネタ / 検証

16-29. 運転免許の○×問題をテキスト解析して試験対策してみた

やること どうも。平成35年まで有効の免許証を持っています。ネットで運転免許のいやらしい問題例を調べていたら「『~だろうから』は確定で×」というコメントが目に入りました。 たしかに、『~...
[H] 小ネタ / 検証

16-28. 破損したファイルをPythonでチェックする方法

やること 以前、こちらの記事で「try~exceptはファイルの破損状態の判別に使える」と紹介しました。 なぜtry~exceptを使わないといけないかというと、破損状態はフ...
タイトルとURLをコピーしました